「乾燥は体に悪い!だから加湿しよう!」と思ってる人、多いですよね。でも、それって「お腹が空いたから食べまくる」と同じくらい雑な考え方です。
例えば、スポーツ選手が「水分補給が大事だから」と言って、2リットルの水を一気飲みしたらどうなるか?最悪、低ナトリウム血症で倒れます。つまり、“ちょうどいいバランス”を考えないと、健康のつもりが逆効果になるんです。
室内の湿度も同じ。加湿しすぎると、今度はカビやダニの天国になってしまう。特に60%を超えると、もうカビは「ウェーイ!」とパーティーを始める状態。
最適解は 50〜60%の湿度をキープすること。 これなら「乾燥で喉ガラガラ」も「カビで家中カユカユ」も回避できる。
加湿=健康という単純思考は捨てて、「適度な加湿」が正解だと覚えておこう。

IG→ https://www.instagram.com/ashida.channel
FB→https://www.facebook.com/masanori.ashida.33
X→https://twitter.com/ashida_ch