- HOME >
- 屋根・外壁こだわりの建物診断
建物を保つだけではなく、外壁には建物そのものを守っていますが、時間の経過とともにその機能は低下します。
築年数が同じ建物でも、劣化の進み具合は異なります。
また、同じ建物でも陽の当たり方や湿気のこもる箇所によって傷み方が違うので、メンテナンスの仕方もそれぞれ違います。
建物の診断は、 病院で言うところの診察です。
あなたも病院に行ったらお医者さんに診察してもらいますよね?
そして、その診察の結果、どの薬にするか、
1日に何回飲むか、など判断してもらいますよね?
まさかとは思いますが、病院に行って診察もなしに、
肩が痛いのに風邪薬を出されたり、
膝が痛いのに頭痛薬を出されたりはしないですよね?
塗装も一緒です。
まずは家屋の診断が必要です。
実は、 どんなに良い材料を使おうが、
建物の痛んだところが正しく補修されていなかったり、
下地処理が適切にされていなかったり、
また、そもそも塗装に向かない工法で建てられている家や、
もともとのメーカーの屋根材に問題があり、
塗装しても屋根材自体がボロボロになってしまう 材料もあります。
そのような状況では塗装をする意味がありません。
ですから、にわか仕込みの経験や知識の浅い業者では、
判断が不正確、もしくは、誤った判断のままお客さんに提案してしまうことになるんです。
日々の勉強と経験と実績、
これが、現場を的確に判断するためには必要になってきます。
よくアピールされている創業年数や見せかけだけの資格などは、
一見頼りがいがあるように見えますが、
リフォームの分野ではほとんど意味がありません。
事実、私が仲良くさせてもらっている建築家(一級建築士)の方々も、
リフォームの現場は何回やっても難しいとおっしゃってます。
現場調査に来る本人が、
どれだけ、いろんな状況の現場を見てきたのか?
どれだけ、いろんな状況のメンテナンス工事をしてきたのか?
どれだけ勉強しているのか?
この経験と知識と実績がリフォームの分野には最も重要な要素になってきます。
当店では、すべてのお客様に対して、
屋根外壁の診断を実施しています。
屋根、外壁など住まいのメンテナンスのプロとして、
どのようなことをチェックするのか、
このページで紹介していきますのでご確認ください。
まず初めに基礎を調査します。
大まかに建物外周を打診棒でコンクリートに浮きがないか、また目視でひび割れなどないかを調べます。
基礎を調べる理由は、この建物が塗装できるかどうか判断するためです。
基礎がボロボロで数年後に傾くかもしれない建物の場合は塗装どころではありません。
基礎が健康だという事を確認しないうちに塗装を進めるのは危険だという事です。
次に壁を調査します。
主な内容は
壁に浮きがないか打診棒で叩いてしらべます。浮いている場合、塗装ができない場合もあります。
壁に水をかけ、どのくらい浸み込むか確認します。これは下塗り材の種類や量を選定するために必要です。
いざ塗ってみると壁が塗料を吸い込んで足りなくなる事もあります。その際職人がなにも言わず次の工程に進んでしまうこともあります。
ひび割れの箇所には補修が必要です。アシダ☆りふぉーむではひび割れの大きさに応じて補修方法を決めています。
拡大スコープをつかって、肉眼では見えない外壁の状態まで確認します。
お客様の外壁がサイディングの場合はさらに
サイディングボードが壁に直接貼っていないか調べます。
直接貼っている場合は塗装ができません。裏側の湿気が抜けず塗装がはがれてしまいます。
こちらでは傷んだ目地の深さを測定します。
十分な深さが無いと打替えの際に強度がでない可能性があります。その場合は目地のカバー等をおすすめする場合もあります。
瓦の種類によって診断方法は様々ですが、屋根の上に上がりまず表面をしっかり確認し、塗装可能か見極めます。
屋根の下からでは絶対にわかりません。
棟や谷といった鉄板も確認します。
留めている釘が抜けていないか、錆で穴があいていないか、
しっかり確認します。
雨樋はつまりがないか、変形していないか、ちゃんと雨水が流れているか確認します。
また塗装をする際は、外壁や屋根に比べて長持ちしないようであれば交換をすすめさせて頂きます。
建物によってはその他にも劣化している場所があります。
傷んでいるかどうか、塗装できる部分かどうか、目視で確認します。その際、望遠鏡を使用して詳しく目視します。
防水塗膜の劣化を確認します。
また打診棒を用いて、下地に浮きが無いか確認します。浮きがある場合はそのまま塗装をした場合剥がれてきますので確認が必要です。
また塗装をしていないベランダも劣化の度合いに応じて防水塗装をおすすめします。
上記以外にも診断する項目はまだありますがこのぐらいはしっかり診断しないと、
「お客様の建物を長持ちさせる最適なご提案」はできません!
アシダ☆りふぉーむではお客様の大切なお家の状態をよく知って頂き、その上でご提案をさせて頂いておりますので、上記の診断項目は全て写真に撮影し、診断書を作成しております。
まずはこの「正しい外壁診断」を行い、診断書をご提出する事、外装リフォームを成功させる大事な第一歩なのです!!
当社ではお客様の建物についてお調べし、どこが劣化しているか、
1つずつ写真と共に解説したレポートを作成しております。
特に、工事がおわったときに、ビフォーアフターで比較するときの資料としても使えますので、
安心して施工をお任せいただいております。