「うちは耐震等級3だから安心です!」って言うけど、
それってテストで合格点ギリギリ取って「俺、頭いい!」って言ってるようなもの。
実はこの「耐震等級」って、1回の大きな地震に“ギリ耐える”くらいの基準なんです。
でも地震って、1回で終わりますか? 余震、また来ますよね?
それに、等級3でもちゃんとした計算をしてない建物もあります。
つまり、「名前は強そう」でも、中身はピンキリ。
わかりやすく言えば、
「プロテイン飲んでるからムキムキです!」って言ってるのに、筋トレしてない人みたいなもん。
本当に安全な家が欲しいなら、
「等級の数字」よりも「どう作られたか」が大事なんです。
⸻
#耐震等級3の罠 #地震に強い家って何 #数字にだまされるな #家選びの落とし穴 #リフォームの真実
⸻
🏠:http://ashida-r.com
📺:youtube.com/@ashida_ch
🎵:www.tiktok.com/@ashida_r
📷:https://www.instagram.com/ashida.channel
📘:https://www.facebook.com/masanori.ashida.33
🐦:https://twitter.com/ashida_ch
✍️:https://note.com/ashida_note